
Born in 1979 in Saitama, Japan, Shohei Takasaki lived in Portland, USA for 7 years before settling in Sydney in 2021, where he continues to live and work.
Using an array of mediums ranging from oil pastels, charcoal, and paint to found objects and fabric, Takasaki's works depict recognizable subjects and abstracted motifs in bold colors, lines, and forms. Human figures and still-life scenes make up the core of Takasaki's current practice, often featuring recurring imagery related to gender, violence, domesticity, and the cycle of birth and death. Although the things he depicts change in tandem with his constantly evolving interests, subjects such as flames, daggers, wildly overgrown plants, grids, plates of food, and the occasional egg or skull can often be found amidst the heads and bodies that populate many of his recent works, sometimes morphing from simplified shapes into pieces of complete abstraction.
These images, as well as his style of depicting them, emerge from a simultaneous love for and rejection of the world around him. Takasaki's deep interest in past movements and current-day culture (ranging from Automatism to punk rock music) serves as the reverse side of a heavy scepticism towards predetermined meaning. This push and pull between curiosity for the existing world and desire for total freedom fuels the direction of his practice. Rejecting the use of the image as a symbol for history or logic, Takasaki channels his thoughts and experiences of daily life directly into his paintings, drawings, and sculptures. In this way, his works serve as a purposeful act of rebellion against historical and societal constructs, placing the visual image outside of the cage of inherited definitions and turning it into a gateway towards a direct, autonomous experience of the world.
Takasaki's work has been exhibited across Los Angeles, Portland, Kuwait, Sydney, Melbourne, Hong Kong, Taipei, Beijing, and Tokyo, and is also in the public collections of the Starbucks headquarters in Seattle, The Hoxton Hotel in Portland, and Sakura Color Products Corporation in Osaka Japan. Since 2020, he has been running the independent interview media Destroy Your Habits in collaboration with Eri Takane, the current director of Tokyo Gendai.
note: Tickets will be sold by the local organizers at each venue,
so we do not
plan
to offer
fan
club pre-sales or sales through the official website.
このツアーは、SEKAI NO OWARIが歩んできた15年の軌跡そのものを演出に変え、音楽とビジュアルを通してストーリーを感じていただける内容となっています。

Shohei Takasakiは1979年、埼玉県生まれ。アメリカのポートランドに7年間住んだ後、2021年にシドニーに拠点を移し現在に至ります。
Takasakiはオイルパステル、木炭、絵の具からファウンドオブジェクトや布地まで、さまざまな画材を用いて大胆な色、線、形でときに認識可能な、ときに抽象化されたモチーフを描きます。人物画や静物画を中心とした近年のTakasakiの作品にはジェンダー、暴力、家庭生活、生と死を連想するイメージが繰り返し登場します。Takasakiが描くモチーフは常にその興味に合わせて変化しますが、近年の作品では頭部や身体の中などに描かれる、炎、短剣、生い茂る植物、格子模様、皿に盛られた食べ物、そして卵や頭蓋骨などが多く見られ、ときに単純な形から完全な抽象へと形を変えていきます。
こうしたイメージやスタイルは、Takasaki自身を取り巻くこの現実の世界への愛と拒絶から生まれています。例えば、オートマティスムからパンクロックまで、Takasakiが過去の芸術運動や現代文化へ向ける深い関心は、すでに元々意味の定められている物事に対する強い懐疑心の裏返しとして捉えることができるでしょう。この既存の世界への好奇心と完全な自由への欲求との間の綱引きが、彼の制作活動を推進しているのです。イメージを歴史や論理の象徴として使用することを敢えて拒否し、自身の実際の生活の中で発生する様々な考察や経験を絵画やドローイング、彫刻に注ぎ込んでいます。このようにしてTakasakiの作品は、歴史的なものや社会的な構築物に対する反逆行為として機能し、視覚的イメージをこれまで疑われることの無かった既存の定義の檻の外に置くことで、直接的かつ自律的に世界を体験するための入り口へとイメージを転換させているのです。
Takasakiの作品は、ロサンゼルス、ポートランド、クウェート、シドニー、メルボルン、香港、台北、北京、東京など各地で展示されており、シアトルのスターバックス本社、ポートランドのThe Hoxton Hotel、大阪のサクラクレパス株式会社のパブリックコレクションにも収蔵されています。また2020年からは、東京現代の現ディレクターである高根枝里との共同プロジェクトとして、インディペンデントインタビューメディア「Destroy Your Habits」を運営しています。
※チケットは現地主催者ごとの販売となる為、ファンクラブ先行・オフィシャルサイトでの販売は予定しておりません。

SEKAI NO OWARI has created many songs that portray moments of “rebirth.”
In the upcoming ASIA TOUR 2025 “Phoenix,” we will present these songs themed around “rebirth,” together with a live painting inspired by Phoenix from artist Shohei Takasaki.
This tour transforms SEKAI NO OWARI’s 15-year journey into a stage experience, allowing audiences to feel the story unfold through music and visuals.